• プログラミング
  • 英語
  • サービス開発
  • 学び
  • 旅行/海外ノマド
  • オピニオン
  • その他

プログラミング

すごいエンジニアとそうでないエンジニアを分けるもの

by teshi, 9月 4, 2017

Inside Intercomで“The difference between good and […]

続きを読む

プログラミング

プログラミングが向いているかいないかの判断のしどころを考える

by teshi, 9月 3, 2017

こんにちはEduTalkの手島(@atsuhio)です。 本日は、表題の通りプログラミングが向いているかどうか […]

続きを読む

プログラミング

116の無料動画でWebデザインを体系的に学べる「webflow University」がすごい

by teshi, 8月 31, 2017

こんにちは、EduTalkの手島(@atsuhio)です。本日は、コードを書かなくてもプロのような洗練されたデ […]

続きを読む

プログラミング

React(Flux)アプリをPolyglot.jsで多言語化する

by teshi, 6月 4, 2016

リンガルボックスでは、現状のスタックは下記のようになっています。 クライアントサイド: Flux(Alt.js […]

続きを読む

プログラミング

自分が作りたいWebサービスの見つけ方

by teshi, 5月 26, 2016

さて、昨日のブログ記事でプログラミングで挫折しないためには自分が何を作りたいのかを明確にすることが重要という記 […]

続きを読む

プログラミング

プログラミングで挫折しないために必要なたった一つの重要なこと

by teshi, 5月 25, 2016

「プログラミングを始めてみたものの、しばらくしたら分からなくなって挫折した。」 こういう経験を持っている方は結 […]

続きを読む

プログラミング

Ruby on Railsを学ぶのにオススメな海外のサイト5選

by teshi, 2月 20, 2014

僕は基本的に英語を勉強するのではなく、英語で勉強することを意識して行っています。そのためプログラミングの勉強を […]

続きを読む

プログラミング

ほとんどの学校で教えていないこと[翻訳記事] ビル・ゲイツ、マーク・ザッカーバーグらがプログラミングの魅力を伝えている動画

by teshi, 2月 27, 2013

ビル・ゲイツにFacebook創業者のマーク・ザッカーバーグや、Twitter共同創業者兼SquareのFou […]

続きを読む

プロフィール

Atsuhiro Teshima

プログラミング学習のシェアリングエコノミーサービスCodeGritを立上げ中。また、リンガルボックスというオンライン英会話サービスを個人で開発・運営。お祭りが好き。

フォローする
人気の記事
個人的にサービスを作る上で大切にしていること
海外フリーランス養成スクール in セブ島を開催して感じたこと
やりたいことを「見つける」のではなく、「育てる」という考え方
グラフィックデザイナーZICCOさんのPhotoshop講座を受講しました。
© Atsuhiro Teshima